恵比寿 歯医者|デンタルクリニック恵比寿 Rotating Header Image

診療メニュー

診療理念
院内ギャラリー
初診の流れ
料金表

歯周病ケア用品

補助清掃用品

歯と歯の間や歯並びが悪い部分など、普通の歯ブラシでは汚れがなかなか除去できませんよね。

その為に補助清掃用具があります。歯間ブラシやデンタルフロス(糸ようじ)、ワンタフトブラシなどの種類があります。 毛先が届きにくい歯間部(歯と歯の間)の歯垢除去率は 歯ブラシだけだと58% 歯ブラシ+フロスだと86% 歯ブラシ+歯間ブラシだと95%という報告があります。

歯間ブラシ

歯間ブラシは歯と歯の隙間、ブリッジのダミーの歯の両側や矯正中の歯ブラシが届きにくい所に使います。 歯間部に歯間ブラシを挿入し、食べかすや歯垢を落とします。 様々なサイズ(太さ)があります。合っていない歯間ブラシだと、歯肉を傷つけたり、退縮させてしまうこともありますので、サイズがわからない場合は必ず歯科医院で相談してください。 デンタルクリニック恵比寿は使い易さから、スウェーデン製のTePeの歯間ブラシをおすすめしています。

予防先進国スウェーデン製「TePe」歯間ブラシ

歯間ブラシを使った時、歯と歯の隙間の臭いなどが気になる場合には歯間ジェルなどの使用をすすめています。

ライオン システマ薬用歯間ジェル

殺菌成分と抗炎症成分で歯周病を予防し、フッ化物で虫歯予防する効果があります。 歯間ブラシに歯間ジェルを塗って使用してみるといいと思います。

デンタルフロス

慣れるまでは、鏡を見ながら行うと良いでしょう。 夜の歯磨きの時の習慣となると良いと思います。 使い方がわからない、もしくは難しいという方は歯科医師や歯科衛生士に使い方を教えてもらってください。 まだそれほど歯と歯の間や歯茎の間がひらいていない人はデンタルフロス、少しひらいてきた人は歯間ブラシを使って磨くのが良いでしょう。

口臭:舌ブラシ

口臭がきっかけで歯周病が発見される場合も少なくありません。 もちろん歯周病は口臭の原因となります。全身的な病気による口臭の場合もあります。 歯周病の治療が進んで、プラークが少なく、全身的な病気が無くても口臭がある場合、口の中、特に舌が汚れている事が多いです。舌の汚れは「舌苔(ぜったい)」と言います。 歯は磨くけれど、舌は磨いた事がないとか、舌を気にしたことがないという方も多いと思います。実は結構、舌が汚れていて、口臭がある場合もあります。 まずは朝1回、歯磨きをする際に、舌ブラシを使って、舌を磨いてみて下さい。 鏡を見ながら、舌を前に出し、舌ブラシで数回磨いて下さい。舌ブラシに汚れがついてくると思います。 (強く磨きすぎて、ひりひりしたりした時には舌磨きを中止し、歯科医師や歯科衛生士の指導を受けて下さい。)